白菜のうずだき
2011.02.07
2月は、白菜の甘味が増し、おいしくなる季節です。
白菜の甘味とダシの旨味がまっちしたうずだきを頂きましょう。
白菜には、利尿効果や、抗がん作用があるとも言われています。
〈材料(4人前)〉
白菜・・・・・・・・・・・・・・1株
【A】
ダシ・・・・・・・・・・・・・12カップ
【B】
サラダ油・・・・・・・・・小さじ6
塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ5
醤油・・・・・・・・・・・・小さじ6
〈作り方〉
1.白菜は、縦半分に切って水洗いをします。
2.鍋に【A】と切った白菜を入れ、強火で、約10分炊きます。
3.沸騰したら弱火にし、【B】を鍋に加え5~6分炊きます。
4.白菜が、しんなりと軟らかくなったら鍋から取り出し、根元に半分ほど包丁を入れて株を半分取り出します。
5.根元を葉先にそろえ筒状にし、これを輪切りにします。
6.最後にゆず・水菜をのせて風味付けをします。
=これが、プロのコツ!=
白菜から十分な水分が出るので、ダシは入れすぎないように気をつけて下さい。
*月刊誌「花園」(妙心寺発行より転載